東京芦孝会

会員募集中!お問合せ、見学大歓迎♪

東京芦孝会の行事

令和7年後期(秋季) 昇段試験【NEW】

開催日:2025年8月24日(日)
会 場:東部区民館ホール 江戸川区東瑞江1-17-1
            交通=地下鉄都営新宿線「瑞江駅」 徒歩5分
◎初段~四段の実技試験。教本の採譜通りの音程をしっかりとることがポイントです。

令和7年度 秋季錬成大会【NEW】

開催日:2025年10月26日(日)
会 場:東部区民館ホール 江戸川区東瑞江1-17-1
            交通=地下鉄都営新宿線「瑞江駅」 徒歩5分
◎参加者全員が好きな漢詩や和歌を吟詠。朗詠する発表会です。
 終了後、懇親会を開催します。

総本部の行事

決まり次第お知らせします。

関連団体の行事・大会

当会から選手が出場する行事や大会を記載しています。

2025年度 ポリドール吟詠会 全国吟詠コンクール関東地区予選

開催日:2025年7月20日(日)
会 場:「大田文化の森」 東京都大田区中央2-10-1
            交通=JR京浜東北線「大森駅」徒歩16分
                    東急池上線「池上駅」徒歩23分
 漢詩一部(青年の部・66歳未満)
 漢詩二部(壮年の部・66歳以上)
 和歌・短歌の部(年齢不問)

令和7年度 全国吟詠コンクール東日本地区大会【NEW】

開催日:2025年7月20日(土)、21日(日)
会 場:「曳舟文化センターホール」 東京都墨田区京島1-38-11
            交通=京成電鉄 押上線「京成曳舟駅」徒歩1分
                    東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟駅」徒歩4分
 20日(土) 幼少青年の部、一般二部
 21日(日) 一般三部、一般一部
◎5月の東京都大会を勝ち抜いた8名が出吟します。
 一般三部=75歳以上、一般二部=55~74歳、一般一部=35~54歳

令和7年度 ことぶき吟剣詩舞の集い

開催日:2024年9月6日(土)
会 場:「かつしかシンフォニーヒルズ・アイリスホール」 東京都葛飾区立石6-33-1
            交通=京成線「青砥駅 」徒歩5分
◎70歳以上の長寿の方が一堂に会し元気に吟詠する恒例イベントで、今年は葛飾区で行われます。

令和7年度 こうとう文化芸術祭 江東区吟剣詩舞道大会【NEW】

開催日:2024年10月5日(日)
会 場:「江東区文化センターホール」 東京都江東区東陽4-11-3
            交通=東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩5分
会員吟詠
独吟コンクール
 一般三部=75歳以上
 一般二部=55~74歳
 一般一部=35~54歳
詩舞・剣舞 代表者、理事吟詠
◎毎年10月初旬に開催される文化祭です。他流派の方々との交流が楽しみです。

全国吟剣詩舞道大会(合吟コンクール)

開催日:2025年11月11日(火)
会 場:「日本武道館」 東京都千代田区北の丸公園2-3
            交通=東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」徒歩5分
◎1チーム25人での合吟コンクールに女子チームが出場予定です。